生くれば生きとく。

大学生は単位を取ることが本にて候

大内輝弘の野望 その5(戦国立志伝)

f:id:sadayori1495:20180910204522j:plain

輝弘の寝返りにドン・フランシスコ(洗礼名)さんもげきおこ。

その5です。

1568年11月、凋落を続ける大友家を輝弘は遂に見限りました。新たな主君は中国地方の雄、毛利元就。大内家を滅亡に追い込んだ、輝弘からすればいわば宿敵です。

f:id:sadayori1495:20180910211810j:plain

f:id:sadayori1495:20180910211825j:plain

寝返りを受け入れた毛利家から、足軽頭への降格を言い渡される。

再び部将に復帰するためには主命を達成し、勲功を貯めなければいけません。ところが輝弘に与えられた府内館攻略の主命は前準備(城下や国人衆への襲撃など)に金銭と兵力を掛けなければいけないため、ローリスクに勲功を貯めるには別の方法を取らなければいけません。例えば敵勢力の、それも武家を率いる程度に有力な武将の引き抜きとか。しかし城主クラスで忠誠低い武将なんているのだろうか...

f:id:sadayori1495:20180911222451j:plain

 

 

 

 

 

いました。

f:id:sadayori1495:20180911222226j:plain

いつもの悪人顔

f:id:sadayori1495:20180911223607j:plain

1569年1月、宇喜多直家の引抜を狙い吉岡妙林を派遣。直家が心変わりしなければ10ヶ月ほどで叛心が100になるとのこと。

68年末より大友家は高森城攻略のため兵を派遣するものの、戦況は芳しくない様子。府内館の部隊が出払っている今が好機ということで、城下への襲撃を開始。

f:id:sadayori1495:20180911224755j:plain

f:id:sadayori1495:20180911225411j:plain

f:id:sadayori1495:20180911225309j:plain

f:id:sadayori1495:20180911225314j:plain

高橋紹運と吉岡妙林の戦法はどちらも使い勝手がいい。

69年3月、準備が整った毛利軍は大友家の本拠・府内館に侵攻を開始。大内輝弘の名代として高橋紹運はその先鋒を任されます。

f:id:sadayori1495:20180911225754j:plain

f:id:sadayori1495:20180911230016j:plain

f:id:sadayori1495:20180911230026j:plain

f:id:sadayori1495:20180911230036j:plain

主要な武将も不在の府内館は紹運の猛攻の前になすすべなく陥落。

他部隊が到着するより前に、高橋隊は独力で府内館を攻略。元就から勲功を賜ります。

f:id:sadayori1495:20180911230333j:plain

本丸一番乗りどころか他部隊の力を借りずに主命を達成。多くの勲功を入手できた。

69年4月、昨年8月から続く攻防戦の末龍造寺家が鷹取山城を陥落させました。

f:id:sadayori1495:20180911230523j:plain

龍造寺家は九州の毛利領に対し積極的な攻勢をかけている。

6月、府内館攻略が評価されたのか輝弘は再び部将に昇格。

f:id:sadayori1495:20180911233509j:plain

大友家の拠点も残り2城となった7月、輝弘は独自の軍事行動に出ます。目標は日向国の縣城。ここは島津家の領土の目と鼻の先であり、毛利家が豊後の岡城を攻めた場合高確率で島津軍が来襲することが考えられます。先に岡城が落城した場合、大友家臣が縣城に移りそれを島津軍が攻略、そのまま島津家の家臣になってしまう状況は何としても避けたいところ。

f:id:sadayori1495:20180911233655j:plain

9月、孤立して援軍も望めない縣城はあっさりと降伏。一方で大友家最後の拠点岡城では、毛利軍と大友の援軍に来た龍造寺軍との間で激しい戦闘が開始されました。輝弘も後詰に向かいます。

f:id:sadayori1495:20180911234951j:plain

龍造寺家は大友家が毛利家に併呑されるのをやはり見過ごせないようだ。

12月、遂に浦上家の宇喜多直家の叛心が100に到達。すぐに浦上領内で謀反を起こすよう指令を出します。

f:id:sadayori1495:20180911235811j:plain

f:id:sadayori1495:20180911235824j:plain

あっさり寝返るということは家臣になっても放っておくとすぐ他家に寝返る。注意しなければ。

宇喜多直家岡山城と下津井城の2城、加えて配下に恐らく赤松家から寝返ってきた黒田官兵衛まで引き連れて毛利家へ参上。さらに天霧城へ向けて進軍していた浦上軍は直家らの突然の裏切りにより同士討ちを開始、そこに丁度良いタイミングで毛利軍の吉川元春隊が加勢して浦上軍は壊滅。浦上家からしたら踏んだり蹴ったりである。

f:id:sadayori1495:20180911235900j:plain

f:id:sadayori1495:20180911235916j:plain

主力を引き抜かれ残る部隊も壊滅した浦上家は暫く再起不能だろう。予期せぬ大手柄だ。

f:id:sadayori1495:20180912002427j:plain

これには謀神・毛利元就もドン引き。